人材開発課 福田たまき

Q.お仕事内容を教えてください

大きく2つあって、一つ目は障害福祉・介護分野に特化した人材紹介サービス(スマビー/ケアビー)をFC展開をしており、運営指導、集客支援を行っています。2つ目はtocotoco加盟店様に対する応募から採用までの採用支援を行っています。「人」はボトルネックになるポイントなので、支援含めてtocotocoの中でも重要な役割を担っていると思います。

Q.人の採用や支援で心がけていることはありますか?

大事にしているのはペルソナ設計です。どんな人を採用したくて、会社がどんな人を必要としているのかを考えており、「人」次第で会社は左右されるのでマッチング度は重要だと感じています。入社後にその人が活躍するのかも考え支援をしています。障害福祉分野は離職率も高いので応募者、企業ともにしっかりヒアリングを行い支援しています。

Q.この仕事で楽しいのはどんな時ですか?

加盟企業の採用支援で「やってよかった」と言ってもらえたことがやりがいに感じています。新規オープンする時に、人の採用ができていることは安心材料にもなると思いますし、 マッチ度が高いと採用支援への満足度も高いと考えています。採用支援の難易度が高ければ 高いほど僕のやる気にもなり、応募者と企業様との架け橋になることで成功すると喜びを感 じます。

Q.入社したきっかけは?

リファラル(社員から紹介)入社ですが、新卒入社した会社で同期だった、部長の平井さん と一緒に働きたかったのが本音です。自分がある程度成長したと感じたタイミングで、また 一緒に働きたいと思ったからです。福祉業界は離職率が高く、採用リテラシーが低いと思う ことがあり、業界課題が多いと感じていたので「変えていきたい」と思ったのも一つの理由 です。

Q.これから入社する人に向けてメッセージをお願いします!

人材開発部で磨けるスキルは他企業でも通用するスキルだと思います。母集団形成から採用 までを一貫して携わることができるからです。当社でスキルアップや知識向上を行うことで 活躍できる人材になることで、他企業でも通用できるような人材になってもらい、転職する のか他職種で活躍するなり、キャリア選択肢を広げたい人は是非、きてくれたら嬉しいで す!